プリーツスクリーン「しおり25 コードレスタイプ」製品仕様




1.ブラケットの取付位置はヘッドレールの端部から40~70mm内側に取り付けてください。ブラケットが3個の場合はその間が等間隔になるように取り付けてください。
2.ブラケットを付属の取付ネジで取り付けてください。

1.スクリーンをたたみ上げた状態でブラケットの仮止めフックにヘッドレールの手前の溝を引っ掛けてください。
2.ヘッドレールをカチッと音がするまで確実に押し上げてください。

1.スクリーンをたたみ上げた状態で本体を持ち、ブラケットの解除ボタンを押しながらヘッドレールを手前に引いてください。
2.本体を仮止めフックから外してください。
